
Q1、こちらで働くきっかけは何でしたか?
ワンちゃんを飼い始めてお昼の仕事を探していた時に、以前ハピネスで働いていた友人から紹介してもらい、働き始めました。働き始めてから、自分のワンちゃんを連れて出勤したりなどもしています。私が連れてきた頃から、他のスタッフもワンちゃんを連れてくるようになり、ワンちゃん好きが集まる職場なのだなと思いました。

Q2、ハピネスでできる働き方を教えて下さい。
私は現在、パート勤務として働いていますが以前はフルタイムで働いていました。今いるスタッフも、アルバイトとして短時間またはフルタイムなど、様々な働き方をしています。もちろん、社員としての働き方も可能です。産休も取ることもできますし、シフトの相談などもみんなで助け合いながら調整しています。ライフスタイルに合わせた働き方ができるのもハピネスで働く魅力だと思います。
Q3、このお仕事に求められることは何でしょうか?
ワンちゃんに興味を持って仕事に取り組むことが求められることだと思います。ワンちゃんを飼いたくて来店されるお客様が多いのでワンちゃんに関する質問はバンバン聞かれます。もともと飼っているという方であればスムーズに答えられるかもしれないですが、それでも私は日々勉強だと思います。ですので、自分から積極的に情報収集を行うことを意識しています。

Q4、嬉しかった経験はありますか?
ハピネスで2年前にワンちゃんを購入したお客様から連絡があり、ワンちゃんを連れてアメリカに帰ってしまうから~と
お店に大きくなったワンチャンを連れて来てくれたことが嬉しかったです!
ハピネスでは、トリミングなどのアフターフォローも行っていることからリピーターのお客様がほとんどです。
こうやってワンちゃんを通してお客様との繋がりを持てることも嬉しいですね。
Q5、ハピネスで活躍しているスタッフの特徴はありますか?
これまでも、英語を勉強したいという方が多く働いています。ハピネスに来られるお客様の半分が外国人なので、例えば留学経験があるだったり、日常会話程度の英語を話せるから活かしたいという方でしたら思う存分楽しみながら働けると思います。ワンちゃんも英語も勉強したい方であれば、なおさらです!私自身も、英語での丁寧な伝え方をお客様との接客を通して学びました。お客様と愛するワンちゃんについての会話で盛り上がったりすることもありますよ!
Q6、叶えたい夢はありますか?
ブリーダーの資格を取って、ペットホテルを経営したいと思っています。
ワンちゃんたちが自由に動けて、大好きなワンチャンたちに囲まれたアットホームなホテルを作れるよう、これからもがんばっていきます!
ワンちゃんたちが自由に動けて、大好きなワンチャンたちに囲まれたアットホームなホテルを作れるよう、これからもがんばっていきます!