MENU
ハピネスについて。
仕事内容
ハピネスで学べること
インタビュー
インタビュー
福利厚生
SNS
Facebookアイコン Facebook
新垣 レナさん 入社4ヶ月

Q,こちらで働くきっかけを教えて下さい。

ペットショップで働きたいと思って働き始めたわけではなく、ワンちゃんきっかけでこちらで働くことになりました。
私もワンちゃんを飼いたいと思って、来店したのがハピネスとの出会いです。
実際にこちら(ハピネス)は、お店のスタッフの対応が良かったりしたこともあり、ジャーマンシェパードの仔犬を新しい家族に迎えました。そこからそのままワンちゃんのことも勉強できると思って働いたのがきっかけになりました。

Q、入社して最初に覚えたことはなんですか?

ワンちゃんたちのトイレ掃除ですね(笑)1日の中でも意外とトイレ掃除が多かったりして、「ワンちゃんと触れ合いながら働く」ことがメインではありません。ハピネスにいるワンちゃんたちは仔犬が多いので「お世話」をすることがメインです。トイレトレイを洗ったり、ゲージの掃除を行ったりなど、結構動き回っていますよ(笑)

Q3、ハピネスで働く楽しさを教えて下さい。

自分が良くお世話していたり気にかけていたワンちゃんが
新しい家族のもとに行くことが嬉しくて、
そこが楽しいと感じています!
売れて終わりではないところがハピネスのいい所だと思います。売れた後のアフターフォローとして、ワクチン接種やトリミング、時にはしつけ相談なども行っているのですが、
その時もお客様が大きくなったワンちゃんを連れて来店してくるときは、大事に育ててもらっている様子を見ると嬉しくてたまらないですね。

Q4、逆に大変なことはありますか?

お掃除は大変ですね。お掃除中の元気のよいワンちゃんたちの相手をするのも、意外と体力勝負な所もあります。なので動きやすい格好で働いています。でも、やっぱりワンちゃんは大変さも吹き飛ばすほどかわいいです!(笑)

Q5、スタッフさんの雰囲気はどうですか?

働くスタッフの年齢は様々で、フリーター、主婦まで幅広く働いています。雰囲気はいつもわいわいして、ワンちゃんたちの話しで盛り上がっています。家族のようにみんな接してくれるので、本当にアットホームです!
仕事中も困ったことがあれば、すぐに助けにきてくれますし私も先輩方のおかげで安心して働けています。
また、お客様もとてもフレンドリーで、休日にはワンちゃん連れて一緒にドッグランに行ったりしています!!自分の大好きなワンちゃんと仕事もプライベートも充実しているのでとても毎日が楽しいです!

Q6、今後の目標を教えて下さい!

もっと頑張ります!もっとお店でもお客様にも頼られる存在になります!
好きなことを全力で楽しんで、自分の持つ夢を叶えていきたいです!!
戻る
Facebookアイコン Facebook

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.